古民家再生、古民家物件、リノベーション情報など。古民家で暮らすためのポータルサイト。
みんな大好きYouTube! クロニカのチャンネルでは古民家にまつわる動画ならではのコンテンツをお届けします。YouTubeにも公開してますのでチャンネル登録↓↓よろしくお願いしまーす。
長雨で畳にカビが生えてしまったので天日干しをしました。 んでついでに床下を覗いてみました。 古民家の下半分の構造がとても良く分かる回。
この日は風が強くて光が眩しくて、世界がキラキラしていたので思わず映像を撮りました。 毎日罵声がご近所さんにまで響き渡る我が家ですが、声を消してピアノ曲をつけると大変いい感じになります。
古民家の高い自由度は育児にも影響を与えます。 床に絵を描かれたり。 障子ビリビリにされたり。 わんぱくでもいい、でも障子は破らんといて欲しい。 キッズスペース紹介と古民家における子育て論。
今回は居間のご紹介。どこをどう直したのかを映像でご覧いただけます。 あと恐ろしい「慣れ」についても実例を交えて語っております。 ぜひ「え、これ慣れるんや…」 と震えてください。…more
土間のご紹介です。土間便利。土間最高。というお話ですが、妥協した点もいくつかご紹介してます。 家づくりとは妥協である! でもけっこういい感じになるよ!…more
今回はビフォーアフター回。全5エリアのビフォーアフターを写真で比較しながら解説していきます。 これブログではまだまとめてやってないんで、ぜひ見てみてください。たぶん分かりやすいと思… [more]
今回は熊本県熊本市の銀杏開発株式会社代表の村田さんにお越し頂き、前半は災害にまつわる体験と考え方を、後半は全国古民家再生協会熊本第一支部のメンバーの方々にリノベーション事例を解説してもらいました。…more
一般公開することになりましたセミナー動画第三弾。 古民家の「間取り」について自分なりの考えを語ってみました。 一般公開にあたり前半部分をアフレコで新規収録しましたので、見たことのあ… [more]
一般公開することになりましたセミナー動画第二弾。 内容的にはこちらの記事の続きとなります。…more
以前の告知の通り、今月から会員限定コンテンツだったセミナー動画をどなたでも見て頂けるよう少しずつ一般公開していきます。 今回は第一弾ということで短めですが、自己紹介と土間の気温の話。
YouTuberもすなるルームツアーといふものを、クロニカもしてみむとてするなり。 ということで駆け足ルームツアーやってみました。…more
Zoom動画の第二弾です。今回は大森大工の大森さんをゲストにお招きしました。 今回のお題は「移築」。すごいですよ。…more
今回対談させて頂いたのは福岡県太宰府市、イエノコト株式会社代表の淀川さん。 新築・リノベーションを手がける工務店さんの代表であり、「『捨てる!』技術」著者の辰巳渚さんから「家事塾」を引き継いだ1級家事セラピストでもあり…more
「古民家で過ごす休日」というテーマでクロニカのPVぽいやつを作ってみました。
工務店インタビュー「プロに聞いてみた」コンテンツでご紹介しています輪和建設の中西さんが伝統構法で新築を建ててるというので、現場にお邪魔しました。皆さん「伝統構法」って知ってますか?