

富山第二支部の対応エリア富山県全域
富山県射水市にある笹川建築は腕利きの大工が集まる大工集団です。その代表、笹川さんにお話頂いたのは、大工たちをまとめる二代目としての気概と、「木」というものの丁寧な解説です。これから家を触ろうとする人たちはもちろん、大工さんを目指す人たちにも読んでもらいたい、大工と家と木の、そして人間の「心」の話です。
富山の古民家
仕事にウソはつけない
棟梁が求められるもの
手刻みとプレカットの違い
自然乾燥材と人工乾燥材
クレーマーと大工
手入れされずに荒れる山
みんなが集まる「いっぽく場」
おわり







※直接お問い合わせの際は「クロニカを見た」とお伝え頂くと
何かしら良いことがある気がします。
| 住所 | 〒939-0302 富山県射水市大江436番地 |
|---|---|
| 電話 | 0766-55-3515 |
| FAX | 0766-55-0641 |
| 創業者 | 笹川征夫(現会長) |
| 創業 | 昭和37年、笹川建築創業 |
| 法人化(株式会社) | 平成23年4月 |
| 代表取締役 | 笹川征一 |
| 公式サイト | http://sasakawa.cc/ |
古民家を直したい方、状態を調査したい方は
このフォームからご連絡ください。