専門家に古民家を見て欲しい、耐震診断して欲しい、直して欲しい方はこちら!
工務店に逃げられたり家の中をダンプが走ったり途中でお金が尽きたり一家離散したりした体験談。
古民家リノベーションでどこまで変わるかを知りたい人はこちら!
古民家を諦めた方へ、新築のご提案です。
最新の投稿はこちら。
古民家リノベーションブログ
はい。「ぶっちゃける」って死語じゃね?という若干の思いを抱えながら書き始める今回の内容ですが、僕はこれまで古民家に関しては膨大な量の情報を書き綴ってきたつもりです。そして「クロニカ… [more]
古民家リノベーションブログ
おっすオラおっさん!風邪が治ってすっきり爽快!と思いきや家族全員に伝染しちゃって今も子供二人が熱出して学校休んで一階の寝間に寝たきりになってゴホゴホ咳してるGoodなサウンドを聴き… [more]
古民家リノベーションブログ
お疲れさまです。現在久々に風邪ひいて頭蓋の8割が鼻水になってマクドナルドのてりやきバーガーですら何の味も感じられなくなった大原です。さすがにてりやきソースやったら味分かるやろと思っ… [more]
古民家リノベーションブログ
皆さまおはようございます。今回は表題の通り、よく言われがちな「古民家ってほら、聞こえはいいけど、維持するにもいろいろお金かかるでしょう? 火災保険も高いし、光熱費だって普通の家より… [more]
古民家リノベーションブログ
昨日は5のつく日にも関わらず更新できなくて誠に申し訳ありませんでした。死んだと思った方もいらっしゃると思いますが大丈夫です生きてます。大変申し訳ありません。いや15日のトークイベン… [more]
古民家リノベーションブログ
倚松庵回、続編です。前回はめちゃくちゃテンション高いわりに内容のうっすい話で大変失礼いたしました。今回は大丈夫です。今の季節、朝晩の寒暖差アレルギーで鼻のムズムズが止まらなくなった… [more]
古民家リノベーションブログ
ついにきた俺たちの倚松庵回!さあ待ちに待った倚松庵回ですよ皆さん!僕もいつ書こうか何年も前から考えてその機会を虎視眈々と……え?倚松庵を知らない?ていうかそもそも読み方が分からない… [more]
古民家リノベーションブログ
皆さんこんにちわ。本棚つくったシリーズもこれで3回目となりました。世の中の一体誰が「その辺のおっさんが大工に頼んで自分の家に本棚つくった」というDIYネタですらないどうでもいい話を… [more]
古民家リノベーションブログ
今回も引き続き本棚づくりのお話です。前回の記事はこちら。 さてとりあえず壁一面にコンパネは貼った。ここからどうするかというと、塗装ですね。さすがにコンパネのままじゃ格… [more]