古民家再生、古民家物件、リノベーション情報など。古民家で暮らすためのポータルサイト。
さて今回は久しぶりに費用について。 本人にとっては見ると胸が締め付けられるようなタイトル画像でお送りします。 古民家再生費用に関しては過去にもいくつか書いてますのでこの辺から続く記事もご参照ください。…more
屋根屋さんが決まった、瓦にすることも決まった、とまで書きましたが、瓦の種類と葺き方も決まりました。 親方に勧められるままに決めた「和型(J形)の和型瓦葺き」という最もベタなやつです。…more
当時の暮らしシリーズ第三弾。これを抜ければいよいよ古民家のリノベーション話に入っていくわけですが、その前にどうしても、当時の暮らしと、その時に考えていたこと、感じていたことを書いておかねばと思います。…more
建て方、洗面、お風呂、和室、外壁と紹介してきました離れの工事もいよいよ佳境ですが、この辺で少し、うちがお世話になってる大工さんのことについて紹介しておきます。…more
今回は「道具」について、実践も含めてご紹介します。 一般的に普通の方々はDIYをしたことが全くないか、あってもちょっと壁に棚をつける程度だと思います。 そんな人たちに突然「靴箱作って」と頼んだとしたら、まあ普通に「いや、ムリムリw」という返事が返ってくると思います。…more
家の形ができました。ざっくりと、わずか1日で。 素晴らしいほど短納期です。 でもそれが短納期であればあるほど、お金を払った側は複雑な気持ちになります。…more
皆さまおはようございます。 今回のタイトルですが、「妹が呪文を使えた」 みたいなネタ臭い見出しですみません。 でも実話なんです。…more
古民家を直してくれる工務店を求め、まるでドラクエのように足を使った聞き込みを行った結果、僕はある一人の村人に出会いました。 その村人とは他でもない、向かいのおっちゃんです。 おっちゃんがここを読んでいないことを願います。 ある日、向かいのおっちゃんとお茶を飲んでいる時に、ふと工務店が見つからない話をしたんです。…[more]
前回まで二回に分けて耐震性の話をお送りしましたが、やっとその重圧から解放され、今回から気楽な自分の話に戻ります。 自分の話なんで、べつに間違ったこと言おうが後ろ指をさされようがクラスでちょっといいなと思ってる女子に引かれようが関係ありません。 あ~楽ちん。…[more]