古民家再生、古民家物件、リノベーション情報など。古民家で暮らすためのポータルサイト。
今回は経年変化の報告です。経年変化については過去の記事で何回か書いたはずなんですが、作者ですら1時間かけて1記事しか探せない有様なので、あらためて今回ご報告しますね。
さて今回もこの回がやってまりいました。できることなら・一生・やりたくない、略して D・I・Y! のお時間です。今回は棚作りましたよ。子供用の。
HEY!!! ということで今回は塀のお話です。 このオープン外構なご時世、リアルに隣の家に塀ができることは少ないと思いますが、うちは作りました。 なぜかと言うと通りから丸見えだったからです。
大谷石のポーチが完成し、土間にコンクリを流し込んでどうにか床らしきものが生まれたわけですが、今回はこのコンクリ丸出しの床に板を張っていくということについてお話したいと思います。…more
さて今回は「植樹」についてお話しします。 庭については先日「古民家リノベーション体験談87」や「古民家リノベーション体験談88」で触れましたが、今回は庭というか「木」のことをもう少し詳しくご紹介していきます。…more
さて、無事に床の工事が終わった母屋。 これで悩みはすべて解決した! となればいいんですが、僕はまだ悩んでいました。 それは、無垢の床材につきものの「塗るんか塗らんのか問題」です。…more
今回は離れの外壁について。 工事の進捗が最近ちょっと前後してるので、ここでおさらいします。 まず夏に旧離れの解体と新築の建設が始まり、住むところがなくなって一家の放浪が始まりました。…more
前回は家の寿命というテーマで書きましたが、その中で「現代の住宅は劣化しやすい素材を使っている」という点に触れました。 今回はここの部分について、もう少し詳しく掘り下げてみようと思います。…[more]