さてこのシリーズも3回目を迎え、いよいよ佳境に入ってまいりまし……え?佳境に入ってない?佳境っていうかまだ玄関からリビングにお邪魔しただけだって?うるせえ!じゃあそのリビングの部屋… [more]
先月から始まりました過去記事発掘回、第二回目は「古民家とインテリアデザインの話」。いやー実は今日、今この瞬間、時間的にめちゃくちゃピンチでして、新聞広告の制作仕事が明日〆切なのに完… [more]
幾人かの方に「ヨドコウ楽しみにしてます!」と心温まるメッセージを頂き、気を良くしていたものの、いやでも冷静に考えたら古民家の屋根葺き替えとか断熱とか費用とかにお困りの方々が果たして… [more]
皆さん、住宅を見に行ったことはありますか。住宅というのは今ならご来場の方にもれなくアンパンマン人形プレゼント!この週末はご家族そろって展示場へ!的な住宅ではなく、重要文化財とか、登… [more]
チェケラッチョ!全国1億5000万人の古民家ファンの皆様こんにちは。小説家になっても毎日小説書くわけじゃねえし別に忙しくならんやろ、と思ってたら予想の5倍は忙しくて兼業作家って頭お… [more]
3回もやる内容なのかどうなのか、ということを何も考えないまま3回続いてしまったこのシリーズ、今回で最終回です。 地元系の工務店さんへの指示の出し方。 僕みたいな体験をする人たちが世… [more]
前回に続き、今回も地元系の工務店さんに古民家リノベをお願いする際の指示の出し方のコツをお伝えしていきたいと思います。 あ、前回言い忘れたんですけど、まず大大大前提とし… [more]
やー。この話、しようかしまいか迷ったんですけど。 なぜならクロニカはいろんな地元系の工務店さんとお付き合いがあるので、露骨に地元系工務店の至らなさをあれこれをえらそうに語ったら夜道… [more]
今回は表題の通り、久々の精神論です。 僕が精神論を書く時は、「ああ、誰かにえらそうに説教したい…!」というおっさんのピュアな本能がうずいた時です。 僕には若い後輩や部下がいませんか… [more]
世の中には、あなたの知らない間に育っているものがあります。それは友達の子供ではなく、あなたの腹回りの中性脂肪でもなく、徹底的に処理したはずのムダ毛でもありません。それはあなたが思っ… [more]
だっしゃオラ!!!シャオラッ!!!はい。あ、今の奇声ですか?これはあれですよ、純文学の崇高な世界からこのクロニカの俗っぽワールドへの頭の切り替えの合図ですよ。あと刃牙全巻無料で刃牙… [more]
突然自己紹介始めるなんて一体どうしちゃったの、えっ、大原さん大丈夫? 記憶飛んじゃったの? いや、これは……まさか……私がループしているのか……ッ!? と思わせてしまった常連の皆様… [more]
今回は先日参加した「民家サミット2024」のレポート記事……のはずだったんですが、、僕の英語力が素晴らしすぎてほとんど聞き取れず壁際で棒立ちであったためゴミ記事になる確率が70%を… [more]