今回は能登半島地震レポート第三回です。これまでの記事はこちら。 さて今回は「地震」というものについての総括になります。住宅性能はいつでも計測・実験できるので細かく数値化されて語られ… [more]
さあ今回はガチ回ですよ。これはいつものようにヘラヘラ笑ってお届けする記事ではありません。久々の真顔のレポートになります。先月わたくし、能登半島に三泊四日で行ってまいりました。観光や… [more]
この古民家リノベブログも早いものでスタートから6年半が経ちました。 6年半ですよ奥さん。 6年半つったら体長7mmくらいだった生き物が小学校に入学して幼なじみと初恋済ませるくらいの… [more]
ひどいタイトルでごめんね。 ちょっと最近疲れてんすよ。 何言ってんだお前なんかいつもダラダラしてブクブク太ってるくせに、って思うでしょ? それが最近そんなことないんすよ。 作家デビ… [more]
さて今回は「音」についてお話します。 って、いきなり「音」とか言われても何のことか分かんないですよね。 簡単に言うと、ご近所さんへの騒音問題です。 マンションはもちろん、住宅地に住… [more]
ここ数回の投稿では工事の進捗的には1mmも進んでいませんでしたが、今回はようやく前進しまして、地鎮祭と地盤改良のお話です。…more