古民家再生、古民家物件、リノベーション情報など。古民家で暮らすためのポータルサイト。
初めて会った時、開口一番「僕と出会えてラッキーですね」と笑顔で言った屋根屋さんの親方。 僕はこの人からも非常に多くのことを学びました。…more
さーて今回の嫌々DIYシリーズは!! 棚!! DIYと言えば棚!! でもマンションとか普通の家の棚を作る情報はいくらでもあるけど古民家の土壁+吊り天に棚をつける方法は案外誰も紹介してないよ!! …more
屋根屋さんが決まった、瓦にすることも決まった、とまで書きましたが、瓦の種類と葺き方も決まりました。 親方に勧められるままに決めた「和型(J形)の和型瓦葺き」という最もベタなやつです。…more
屋根材は瓦に決まり! じゃあ早速葺き替え工事だ~! となればいいんですが、さすが建築業界、もちろんそんなわけにいきません。 ここからさらに無限の選択肢と可能性があるわけです。…more
70話目にして遂に始まった古民家リノベーション工事。 まず語らなければならないのは「屋根工事」でしょう。 構造的にも、金額的にも、圧倒的なボリュームを誇る屋根工事。…more
前回はざっくりと間取りプランをご説明しましたが、今回はもうちょっと具体的に、何がどうなったのかをお話していきます。 まずは母屋のビフォーアフターを間取り図でご覧ください。
皆様新年あけおめでございます。 本年、というか今回より、ようやく古民家リノベーション工事のお話をスタートさせて頂きます。…more
はい。今回も間が空きすぎてるので復習です。 めちゃくちゃざっくりいきます。
1.古民家買った…more
今回は「塗装」についてお話していきたいと思います。 離れが完成し、いよいよ家族を呼び戻し、これから古民家である母屋の大改装に入っていくというこのタイミングでなぜ「塗装」の記事を書くのか。…more
新築と電気は最高である。 前回はそのことを身をもって実感したわけですが、新築と電気と同じくらい最高のものがこの世にあることを皆さんはご存じでしょうか。…more
当時の暮らし編が終わったので、今回より時系列を戻します。 おさらいすると、時は1月。寒風吹きすさぶ中、壁のかわりに新聞紙を貼っただけの古民家の母屋で仕事をしていた僕は、そろそろ限界を向かえつつありました。…more
当時の暮らしシリーズ第三弾。これを抜ければいよいよ古民家のリノベーション話に入っていくわけですが、その前にどうしても、当時の暮らしと、その時に考えていたこと、感じていたことを書いておかねばと思います。…more
前回の続きです。 僕の実家の6畳間に身を寄せた大原一家ですが、当時仕事はどこでしていたのかというと、古民家である母屋の一室に仮設電源を引っ張って、そこでPCつなげて仕事してました。…more
今回は、当時の僕の暮らしについて書こうと思います。 まず最初に言っておきますがハンカチ必須です。 これを読むと誰でも僕のことがかわいそうでかわいそうで号泣してしまうので…more
基本的に、塗装とかデザインとかそういう内装に関係するお話は裏の方でやろうと思ってるんですが、今回お話する「廊下の塗装」は、新築はもちろん古民家リノベーションの際にも大いに参考になるのではと思いましたので、表の方で書かせて頂きます。…more