【前回までのあらすじ】増築部分を削ると水回りが全滅したよ 水回り3点セットのうち、まずは台所をどこに置くん問題から考えました。 一般的な家庭においては、昔から「台所は北側」という暗… [more]
【前回までのあらすじ】臭い問題は解決した はい。 今回はまた間取りの話。 間取りはもうええっちゅうねん! と思ったそこのあなた。よく読み返してみてください。 僕は間取りを37案も作… [more]
(ツナギスーツで掃除する嫁) 【前回までのあらすじ】臭い対策あきらめました 古畳を捨ててもダメ、バラ板を洗ってもダメ、竹炭を少々置いてもダメ、ということで八方ふさがりになった僕は、… [more]
【前回までのあらすじ】エタノールをシュッシュしたら怒りで肩当てが吹き飛んだ バラ板をすべて洗浄・除菌して元通りに並べた僕は、きっとこれで臭いがなくなるだろうと喜びました。 当時は安… [more]
【前回までのあらすじ】湿った古畳はラスボスではなくただの中ボス 古畳がカビ臭の原因であることを突き止めた僕は、軽トラを借りてきて数十枚の古畳をすべて処分することにしました。 ちなみ… [more]
【前回までのあらすじ】「暗い」と「でかい」は解決した 前回までは採光問題をどうやって解決したかをダイジェストでお送りしましたが、安心するにはまだ早い。 まだ問題が残っています。 す… [more]
【前回までのあらすじ】谷崎潤一郎自邸「倚松庵」こそが至高 でっかい家は暗くなる。なぜなら外周にしか窓が作れないから。 ということが分かり、じゃあどうしようかと考えました。 それで前… [more]
【前回までのあらすじ】1億あればその悩みは大体解決する 悩みに悩んだ離れどうすんの問題ですが、いくつかの理由を元に、結局解体することに決めました。 そのうちの大きな理由となったのが… [more]
【前回までのあらすじ】間取りで右往左往 前回はよく考えてみれば全く間取りプランについて触れなかったので、今回はちゃんと話します。 広すぎる間取りにアウアウなった僕でしたが、なぜ37… [more]
【前回までのあらすじ】イタリア人になりたい…!! 古民家を増改築されたオーナー様方を盛大にdisってしまったので前向きな話をする、と書き出した前回ですが、 読み返してみると古民家オ… [more]
【前回までのあらすじ】増築 → 増築 → 増築 → どうすんねんこれ… 前回は古民家を増改築されたオーナー様方を盛大にdisってしまったので、今回は時系列進行をちょっとストップさせ… [more]
【前回までのあらすじ】引っ越した → でっか! 冒頭の写真は僕たちが当時仮に住んでいた離れです。 僕たちはこの物件を紹介された時、「離れもある」と聞かされていました。夢見がちなおっ… [more]
今回からは「古民家リノベーション体験談」と題しまして、当ブログのメインコンテンツをスタートいたします。 時系列的には「古民家の選び方1 土地編その3」からの続きになり、古民家を購入… [more]